小児歯科

子どもの歯は、基本的に神経がすぐに死んでしまうので、痛みが伴うのは2日程度です。そのため当院では、怖がったり嫌がったりして暴れるお子さんを無理やり押さえつけての治療はしていません。
もちろん、それでも治療を進めてほしいというご希望があれば治療を行います。
当院では、お子さんの歯の進行状況やむし歯になりそうな歯など、しっかり保護者さまに状態を把握いただいた上で治療しています。また、自宅でもケアができるよう、ブラッシング指導もしています。むし歯のない人生を送っていただくためにも、幼少期から定期的に歯科医院に連れてきていただくことをおすすめします。
乳歯が虫歯になると
いずれ永久歯と入れ替わる乳歯は、むし歯になってしまっても構わないと思っていませんか?
実は、乳歯のむし歯は、その後生え変わる永久歯へさまざまな悪影響を与えてしまうのです。
乳歯のむし歯治療は、初期のむし歯治療同様とても簡単なものですので早めの受診をおすすめします。

保護者様も安心して治療が受けれる環境です

当院は、お子さん連れのお母さんにも安心してゆっくり治療に専念していただけるよう、キッズスペースを設けています。またお母さんが治療中、診療チェアの横にシートを敷いておもちゃで遊ばせることや、寝かしつけておくことも可能です。
もちろん、お子さんの治療中もお母さんがすぐそばで見守ってあげることもできますので、お子さんもリラックスして治療できます。

トークンエコノミー法を採用しています

トークンエコノミー法とは、良い事をした子に対してご褒美を与えることで、目的とする行動の自発的な頻度を高める心理学の行動療法の一つです。
例えば、「虫歯が治ったらご褒美が貰えるよ」と最初に約束しておくことで、「虫歯を治したい」という子供のやる気を高め、治療がスムーズに行えるようになります。
また、歯の状態をお子様が自覚することで口腔内の予防歯科にも役立ちます。